- Home
- 2017年5月(名古屋), 定例セミナー, Genius Learning, ビジネスセンス
- 【動画】第50回名古屋定例セミナー 第1部 講師:菰田泰隆氏
【動画】第50回名古屋定例セミナー 第1部 講師:菰田泰隆氏
- 2017/5/26
- 2017年5月(名古屋), 定例セミナー, Genius Learning, ビジネスセンス
- 動画, 法務, 弁護士, 高難度, 労務
- 【動画】第50回名古屋定例セミナー 第1部 講師:菰田泰隆氏 はコメントを受け付けていません
◯概要
テーマ:高難度労務、高難度法務で高額報酬を得るための弁護士活用方法
講師:菰田泰隆氏
時間:47:58
内容:
高難度業務を取り扱い、報酬額を高めるのに必要なのが、「弁護士の活用」。士業事務所の経営に、どんな弁護士を選定し、どんな活用法をすれば、あなたの報酬が上がるのか、WORKtheMAGICON行政書士法人新加入の菰田弁護士が解説。この講義を聞くことで、あなたの業務に付加価値を付け、報酬額を高める方法がわかります。
講師プロフィール:
弁護士法人菰田総合法律事務所代表弁護士 株式会社日本歯科総合コンサルティング代表取締役
1983年生まれ 九州大学法学部・早稲田大学大学院法務研究科卒
2012年、弁護士登録と同時に菰田総合法律事務所を設立 「弁護士こそサービス業である」を理念に、通常の弁護士事務所では行わないサービスを次々に行い、顧客を増やす。 右肩上がりの業務量に伴い、開業当初から毎年勤務弁護士や事務スタッフを増員し続ける(2016年末には弁護士数7名予定) また、弁護士業界では珍しくネット戦略に注力し、オフィシャルサイトの他に分野別専門サイトを5サイト運営し、ネット集客と人脈構築の双方にて大きな成果を上げ続けている。 現在は、事務所として家事事件を柱としながらも、菰田弁護士個人としては上場企業向け労務コンサルに注力し、IPOにおける労務コンサル、M&Aの労務デューディリジェンス等にも注力している。 今後も従来の弁護士が行っていなかったスキーム構築を続け、市場における弁護士の価値創造に努め続ける。