- Home
- 定例セミナー, Genius Learning, 2017年5月
- 【動画】第122回定例セミナー 第1部 講師:森田司氏
【動画】第122回定例セミナー 第1部 講師:森田司氏
- 2017年5月29日
- 【動画】第122回定例セミナー 第1部 講師:森田司氏 はコメントを受け付けていません
◯概要
テーマ:企業から高額報酬契約のできるメンタルヘルス対策・離職防止対策
講師:森田司氏
時間:58:20
内容:
一般社団法人クオリティ・オブ・ライフ創造支援研究所 理事長 森田司氏によるメンタルヘルス対策・離職防止対策の講座の第1部。雇用対策は企業にとってもっとも重要な課題だと言っても過言ではありません。第1部では豊富なデータやこれから施行される法律、そして事例を元に、なぜ雇用対策を早急に取り組むべきなのか、そして士業はどのように関わっていくべきなのかを解説頂きました。この講座をご視聴されることで、雇用対策を新たなビジネスチャンスだと捉えることができるでしょう。是非ご視聴ください。
講師プロフィール:
1968年生まれ。都立商科短期大学(現首都大学東京)でマーケティングと法学を専攻。インテリア業界、求人広告会社、システム開発会社、Webサイト企画運営会社で企画戦略を経験。2005年から人材採用育成事業に着手。
2010年、一般社団法人クオリティ・オブ・ライフ創造支援研究所を設立、メンタルヘルス対策支援事業の本格的な展開を開始。実母の定年退職うつ病(燃え尽きシンドローム)罹患と実弟のうつ病罹患を機にメンタルヘルス対策推進支援事業に取り組み、「ES向上がCS向上を促し業績向上につながる」と「共生社会づくり支援」をコンセプトに人材教育や職場改善、健康支援事業を展開する。
近年、全国でセミナーを開催し、企業に向けたメンタルヘルス対策の必要性と方法を紹介している。独立行政法人労働健康福祉機構 13分野医学研究共同研究者。東京労災病院 がん分野の両立支援アドバイザー。