行政書士として、売上の見込みをつける計算式
- 2017年1月30日
- 行政書士として、売上の見込みをつける計算式 はコメントを受け付けていません
これから行政書士として開業するということであれば、漠然としたものであっても、これぐらいの収入は欲しいというものがあるでしょう。また、その収入を得るために、行政書士として、どんな仕事をしていくのかというプランもあるでしょう。そこで実行して頂きたいのは、そのプランで、本当に自分が目標とする収入を達成することができるかどうかということです。
あなたは目標収入を行政書士として達成することができる?
具体的には、1件あたりの報酬単価を出して、目標収入を達成するには、どれくらいの仕事を請け負えばいいのかという数字を算出します。
報酬単価については、行政書士連合会の報酬額統計調査を参考にするといいでしょう。ただし、報酬単価というのは地域差がありますので、調べる術があるようでしたら、自分の商圏の行政書士の単価を把握するようにしましょう。
報酬単価が出れば、あとは簡単です。たとえば、永住許可申請を主業務として活動するとします。上記の報酬額統計調査によれば、平均報酬単価は13万円です。目標収入額が毎月30万円とします。各種経費が20万円発生するとしたら、目標収入を達成するために必要な売上額は50万円です。毎月3件の永住許可申請を請け負うことが出来れば、達成可能な数字ということです。これが現実的なことなのかどうかということを考えます。
行政書士としてやっていくには収入を継続させること
ちなみに目標収入というのは1ヶ月や2ヶ月達成したから良しというものではありません。あくまでも毎月達成してこそですから、継続的に可能なのかどうかという視点が重要です。永住の申請をするような人が、毎月それだけいるのかどうか?外国人が殆どいないような地域ではまず無理ですよね。また、永住というのは、かなりハードルが高いので申請者は少ないかもしれませんが、在留資格取得許可申請となれば、ハードルが少し下がります。在留資格取得許可申請の報酬単価は7万円。毎月7件の依頼を獲得出来れば目標達成となりますが、もしかしたら、こちらのほうが現実的かもしれません。
こんなふうにして考えるだけでも、だいぶ現実的なプランになります。もちろん、実際に行政書士として活動するときには、複数の業務を行うことになるでしょうから、トータルで考えることが大切です。かと言って、何でも屋ではダメなので、勝負する分野を決めて、そこに属する業務全体で考えてみましょう。
行政書士として経験を積めば、正確な売上予測を立てられるようになる
最後に、開業当初で何も分からない時期というのは、計算するといっても正直あてずっぽになってしまうと思います。でも、行政書士としての経験を積むと、感覚で正確な数字を推測出来るようになってきます。そうなれば、勝ち組です!そこまで経験を積むことが勝負なので、最初はとにかく続けることを重視してください。続ければ続けるほど、楽になってくるのが仕事です。何年も続けているうちに、気がついたら簡単に収入を得ている行政書士になっているはずです。
もう、資格だけでは食べていけない
○無料メルマガ「もう、資格だけでは食べていけない」のご案内
現在、経営天才塾では主宰の横須賀輝尚のメールマガジンを無料で配信しております。この機会にぜひご登録ください。
「もう、資格だけでは食べていけない」など累計20冊14万部を超える日本一の資格コンサルタント、士業向け経営スクール経営天才塾主宰横須賀輝尚の士業向け公式メルマガ。2007年から10年間、全国1600名以上の士業の相談に答え続けている。その回答数は2万件以上。本メルマガでは、天才塾で相談された事例を中心に、行政書士、社労士、税理士、司法書士、弁護士、弁理士等の士業・資格業の営業ノウハウをFAQの形を通じて週1回配信いたします。バックナンバーは非公開となりますので、お早めにご登録ください。