社労士年収の平均値と収入を劇的にあげる方法

社労士というのは、どれくらいの年収が見込める職業なのでしょうか。

こちらのページ『社労士は食べられるの?』に書いたように、その人の努力や労力によって、結果は大きく変わるので一概には言えません。下記に成功と一般的にみなされるライン、これはイマイチとみなされるラインをまとめてみました。

            成功例          イマイチ例
開業している人   年収1000万以上       年収200〜300万円
勤務している人   年収100万円以上アップ    年収20万円アップ

開業社労士の年収は営業力次第

開業している人の場合、成功ラインを突破できるかどうか、その鍵は実務をこなすスキルはさることながら、営業戦略次第となってきます。営業が出来なければ、まず成功することは無理です。

営業スキルゼロのベテランよりも、これから資格をとりますというバリバリの営業マンのほうが、成功する確率は高いかもしれません。それぐらい営業が重要になってくるのですが、顧客がいなければ仕事にならないのですから、これは当然のことです。

開業して失敗した場合、営業の重要性を理解していなかった、もしくは営業に関する見込みが甘かったことに原因があることが大半です。社労士開業ガイドは独立・開業して成功するためのノウハウを公開しているサイトですが、コンテンツの比重が圧倒的に営業にあるのは、そういった理由からです。

社労士として手にする収入は、自分の営業スキル次第ということを肝に銘じておきましょう。どうしても営業は出来ない(苦手)という人は、独立ではなく他の事務所で働くという道を選択することも真剣に考えるべきです。

勤務社労士の年収と営業力

勤務社労士の場合、実務をこなす能力が第一なので、そこを磨くことで収入アップも期待出来ます。仕事をこなすことが出来れば出来るほど、昇給が見込めるというのは言うまでもないことです。

同時に、営業力が武器になるということも触れておきます。どの事務所であっても、自分でお客さんを引っ張ってくるような社員は有り難い存在だからです。

先ほど述べたように、仕事というのはお客さんがあってこそなので、営業が大切というのは、どこの事務所でも変わりはありません。仮に、あなたが働いていて、営業の必要性を実感していないとすれば(営業に携わっていないとしたら)、それは別の人が、あなたの代わりに営業をしてくれているからです。

もちろん、これが役割分担ということになるのですが、あなたが直接かかわっていなくても、営業の重要性は代わらないということです。

そして、これも先ほど触れましたが、営業は大変なことなので、それが出来る人は貴重な存在というわけです。

自分で仕事が取れるという社労士は、あまりいません。そう考えると、どんな立場にあれども、営業力を身につけるというのは、下手に実務能力を磨くよりも、年収アップにつながる可能性が高いということです。

もう、資格だけでは食べていけない

○無料メルマガ「もう、資格だけでは食べていけない」のご案内
現在、経営天才塾では主宰の横須賀輝尚のメールマガジンを無料で配信しております。この機会にぜひご登録ください。

「もう、資格だけでは食べていけない」など累計20冊14万部を超える日本一の資格コンサルタント、士業向け経営スクール経営天才塾主宰横須賀輝尚の士業向け公式メルマガ。2007年から10年間、全国1600名以上の士業の相談に答え続けている。その回答数は2万件以上。本メルマガでは、天才塾で相談された事例を中心に、行政書士、社労士、税理士、司法書士、弁護士、弁理士等の士業・資格業の営業ノウハウをFAQの形を通じて週1回配信いたします。バックナンバーは非公開となりますので、お早めにご登録ください。

まぐまぐ!「もう、資格だけでは食べていけない」

こちらのメルマガでは、天才塾で相談された事例を中心に、行政書士、社労士、税理士、司法書士、弁護士、弁理士等の士業・資格業の営業ノウハウをFAQの形を通じて週1回配信いたします。
バックナンバーは一般公開しておりませんので、お早めにご登録ください。

関連記事

コメントは利用できません。

カテゴリー

全記事数更新中!

1495

定例セミナー配信予告

  1. 講師:横須賀輝尚 テーマ:未来の相続業務と相続・遺言の絶対領域の作り方 内容: 4月17日…
  2. 講師:高金大輝 テーマ:最新リスティング広告動向と、最新成功事例解説 内容: 常に変化を遂…
  3. 講師:横須賀輝尚 テーマ:提携業務の未来予測と業務のシフトチェンジについて 内容: 現在の…

定例セミナー動画

ページ上部へ戻る